オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

雨続き

雨の日も前進あるのみ|型枠加工作業の現場から

 

 

こんにちは、株式会社とわです。

ここ数日、梅雨らしい雨が続いていますね。建設現場にとって雨は大敵。特に屋外での作業が中心となる型枠工事では、天候に左右されることも少なくありません。

雨でも止まらない、私たちの仕事

しかし、雨が降ったからといって、すべての作業が止まるわけではありません。まさに「雨の日だからこそできること」に集中して取り組んでいます。

倉庫内では、次の現場で使用する型枠の加工作業が着々と進行中です。今回は特に大量の型枠加工が必要な案件。普段は現場作業に追われてなかなか時間が取れない細かな加工も、この機会にまとめて行うことができました。

チームワークで効率アップ

「雨だから仕方ない」ではなく、「雨の日にできることは何か」を考える。これが私たちのモットーです。

型枠の寸法確認、切断、穴あけ、面取り。一つ一つの作業は地味かもしれませんが、これらの準備があってこそ、晴れた日の現場作業がスムーズに進みます。職人たちは黙々と、しかし確実に作業を進めています。

こういった時間は若手職人が先輩の技術を間近で学ぶ良い機会にもなります。

現場では時間に追われることが多いですが、こうした日は技術指導にも時間をかけることができます。

準備の大切さ

建設業において、段取り八分という言葉があります。準備が仕事の8割を決めるという意味です。今日のような雨の日の作業は、まさにその準備にあたります。

加工された型枠は、きちんと整理整頓され、次の出番を待っています。材料の無駄を省き、作業効率を上げるためにも、こうした準備作業は欠かせません。

前を向いて

天候は私たちにはコントロールできません。でも、その中でできることを見つけ、確実に実行していく。これが私たち株式会社とわの仕事に対する姿勢です。

雨が上がれば、準備万端の型枠を持って現場へ。今日の準備が、明日の品質につながっています。

これからも、どんな状況でも前向きに、お客様に最高の仕事をお届けできるよう、チーム一丸となって頑張ってまいります。


#株式会社とわ #型枠工事 #建設業 #雨の日作業 #チームワーク #ものづくり

 

事務所新装パーティの御礼

新事務所お披露目会を開催しました ~皆様への感謝を込めて~

2025年7月6日株式会社とわ 代表取締役 川村湧太

先日、弊社の新事務所にて「お披露目会」を開催させていただきました。
お忙しい中、多くの皆様にご参加いただき、心より感謝申し上げます。
皆様に支えられて成長してきた弊社にとって、新たな一歩となる大切な節目でした。

日頃お世話になっている協力会社の皆様、取引先の皆様、そして地域の皆様に、感謝の気持ちをお伝えしたい。
そんな想いから、この会を企画させていただきました。

笑顔あふれる一日
当日は、社員一同で皆様をお迎えし、様々な企画をご用意させていただきました。

🎍 鏡開き
社長の息子(たいち)による鏡開きでスタート。
小さな手で一生懸命木槌を振る姿に、会場から温かい拍手をいただきました。

🍶 サンキ建設工業・松岡様による乾杯
創業以来、私たちを見守り、時に厳しく、時に優しくご指導いただいている松岡様。
心温まるお言葉とともに乾杯のご発声をいただき、和やかな雰囲気で会がスタートしました。

🐟 福田による鯛の捌き実演
現場監督として活躍する福田が、見事な包丁さばきを披露。
「現場でも料理でも、段取りが大事」と語る姿に、プロフェッショナルの矜持を感じました。新鮮な鯛のお刺身と鯛めしは、皆様に大好評でした。

🎵 サンジーワの歌
スリランカから来日し、今では弊社の重要な戦力となったサンジーワ。
母国の美しい歌を披露し、異国の地で頑張る想いが会場に響きました。
言葉の壁を越えて、心が通じ合う瞬間でした。

💃 ダンスパフォーマンス
社員の坂田とダンススタジオアクセルのメンバーによる華麗なダンス。
仕事の合間にも練習を重ねた成果を存分に発揮してくれました。

🖌️ 書道パフォーマンス
6名の社員が、それぞれ仕事で大切にしている想いを文字に込めました。

普段は現場で汗を流す社員たちが、真剣な表情で筆を走らせる姿。
これらの文字は、新事務所に飾らせていただき、私たちの原点として大切にしていきます。
🤼 ストッキング相撲トーナメント
最後は、社員5名による白熱のストッキング相撲!
赤と青の応援フラッグが舞い、会場が一体となって盛り上がりました。

優勝は田中でしたが、全員が全力で挑む姿に、弊社の社風が表れていたと思います。

これからも、ともに
「株式会社とわ」の「とわ」には、「永遠に」「共に」「十人十色の輪」という想いが込められています。

協力会社の皆様と共に
地域の皆様と共に
そして社員一同、心を一つに
これからも真摯に、誠実に、建設業に取り組んでまいります。

改めまして、当日ご参加いただいた皆様、日頃よりご支援いただいている全ての皆様に、心より感謝申し上げます。
今後とも、株式会社とわを、どうぞよろしくお願いいたします。

 

🏢 新事務所情報
住所:千葉県鎌ケ谷市東初富5-7-20
TEL:047-442-0414

お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
社員一同、心よりお待ちしております。

事務所新装

皆さま、こんにちは。株式会社とわです。

このたび、私たちは新しい事務所への移転を決定し、現在着々と準備を進めています。そして、ついに7月6日(日)に新事務所のお披露目会を開催する運びとなりました!

🏢 新たな挑戦の舞台

新事務所は、お客様により良いサービスをご提供するため、そして社員一人ひとりがより快適に、創造的に働ける環境を目指して設計しました。

明るい陽射しが差し込む開放的な空間では、私たちの活力とエネルギー、そして信頼と安定感を持って、お客様のご期待に応えてまいります。新しい環境で、より一層のサービス向上を実現いたします。

🔧 現在進行形!セッティングの様子

実は今、まさに備品やデスクの搬入・セッティングの真っ最中です。

新しいオフィス家具が次々と運び込まれ、デスクや棚を配置し、社員みんなでワクワクしながら「ここはこうしよう」「あそこはこう配置しよう」と意見を出し合っています。

特にこだわったのは、効率的な動線設計です。お客様をスムーズにご案内できるレイアウトと、スタッフが快適に業務に集中できる環境づくりを両立させました。

新しいデスクや必要な備品が整然と配置され、機能性と快適性を追求した空間が完成しつつあります。社員一同、新しい環境での業務開始を心待ちにしています。

🎊 7月6日、ご招待させていただきます

この度のお披露目会は、日頃よりお世話になっている皆さまへの感謝を込めて、ご招待制にて開催させていただきます。

新事務所の内覧はもちろん、ささやかながら軽食とお飲み物をご用意して、皆さまのお越しをお待ちしております。

7月6日(日)

新事務所は、単なる仕事場ではなく、お客様と共に成長し、新たな価値を創造していく場所です。この場所から、さらに質の高いサービスをお届けしてまいります。

梅雨の時期ではございますが、当日は皆さまの笑顔で晴れやかな門出となることを楽しみにしております。

詳細なご案内は、ご招待させていただく皆さまに個別にお送りさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

株式会社とわ 一同

DX推進室♪

 

株式会社とわ、DX推進室を設立
作業日報の電子化から着実な一歩を

2025年6月25日

株式会社とわは、このたびDX推進室を設立し、デジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みを本格的に開始しました。

身近な課題から始めるDX

DXと聞くと、AIやビッグデータなど大規模なシステム導入を想像される方も多いかもしれません。しかし、私たちは「小さく始めて、着実に成長する」という方針を掲げ、まずは全社員が毎日使う作業日報の電子化からスタートしました。

これまで手書きやExcelで管理していた作業日報を、クラウドベースのシステムに移行。スマートフォンからも簡単に入力・確認できる環境を整えました。導入当初は操作に戸惑う社員もいましたが、丁寧なサポートを重ねることで、今では全員がスムーズに活用しています。

小さな成功体験が生む大きな変化

作業日報の電子化により、以下のような効果が現れ始めています:

外出先からでもリアルタイムで部下の業務状況を把握できるようになり、適切なフォローが可能になりました。

また、月末の集計作業が自動化されたことで、事務作業の時間が大幅に削減。その分、より付加価値の高い業務に時間を充てられるようになっています。

さらに嬉しい誤算として、データの蓄積により業務の偏りや繁忙期のパターンが可視化され、人員配置の最適化にも活用できるようになりました。

一歩ずつ、確実に前進

DX推進室では、この成功体験を基に、次は顧客管理システムの導入、その次は在庫管理の電子化と、段階的に取り組みを広げていく計画です。大切なのは、全社員が「変化は怖くない、むしろ業務が楽になる」と実感すること。

「千里の道も一歩から」という言葉通り、株式会社とわは小さな一歩を大切にしながら、全社一丸となってDXを推進してまいります。お客様により良いサービスを提供できるよう、これからも着実に歩みを進めてまいります。

 

酉の市に行ってきました✨

image0.jpeg image0_2.jpeg

昨日は仕事終わりに社長と従業員くんで浅草酉の市に行ってきました!

夜の賑わう神社の中商売繁盛の熊手を色々と見てまわり
凄い活気‼️うぉーやる気が湧いてきた‼️

沢山ある中から社長が選んだのは
船に乗った七福神達💕
うん。いい感じです。

来年も益々がんばれそうです!iPhoneから送信

こんばんは

image0_5.jpeg

暖かさを通り越して暑い日が続いていますね😳

日中は汗をかきながら過ごしました!

春と秋の過ごしやすい日がどんどん短くなっているような気がします。

本日は社長&新入社員のSくんペアで帰宅😊

バッタリ事務所前で遭遇♪

先日、健康診断がありまして、、
結果は本日全社員さんの手に渡ったようです😳

社長は”ダイエットするぞ!”と宣言していました(^o^)

動くと食べちゃいますよね。私もです。わかります。笑

そんな中、月末に会社のみんなでBBQをする予定です🌸

暖かいし、今がベストタイミング♪という事で、楽しい会になるといいなぁ。と思っております。

皆さんBBQといえば何が好きですか?

私は断然!牛タンです😊

炭火で焼くお肉は美味しいですよね♪

楽しみです!

さて、明日も安全&元気に頑張りましょう!

それでは(⌒▽⌒)

弊社では一緒に働いてくれる仲間を随時募集しています。鎌ヶ谷、白井、船橋、市川近郊の方はもちろん、遠方からのお問い合わせもお待ちしています。お気軽にお電話下さい。

完成しました♪

image0_4.jpeg

こんにちは^ ^

本日も安全に!元気に!働いてきました!

昨晩、NHKでスカイツリー建設のドキュメンタリーがやっていて社長&奥様と見入ってしまいました。

鳶職の方々や建設プロジェクトに関わった職人さんのインタビューがとても素晴らしくて、そしてあまりの高さに見ているだけでヒヤヒヤ。

本当にすごいですよね。あの高さで作業をするなんて、本当に徹底した安全管理、尊敬です。

実は昨晩は社長と勉強会の日だったのです♪

社長も私もまだ小さい子供がいるので、寝かした後に事務所にて1時間ほど勉強会をしています!

社長の奥様もきて、事務もきて計4人で夜な夜なキャッシュフローについてゲーム感覚でできるお勉強会でした!

難しい用語がたくさんでしたが、とても良い学びになりました^_^

勉強会は不定期なので次回までにもう少し会計用語を覚えていきたいです♪

さて、最後になりましたがタイトル通りロゴの完成です!

社名の”とわ”を変形させて作りました♪

社員さんのアイデアから生まれたんです。

嬉しい限りですっ

社名の由来でもある、十人十色の輪、とあるように社員のみんなが自由に発言できて、個性を発揮できるような環境、雰囲気になるよう意識しています^_^

明日は日曜日ですね☆

みなさん良い休日をお過ごしください!

弊社では一緒に働いてくれる仲間を随時募集しています。鎌ヶ谷、白井、船橋、市川近郊の方はもちろん、遠方からのお問い合わせもお待ちしています。お気軽にお電話下さい

ロゴ作成

image0_3.jpeg

こんばんは♪

今日の鎌ケ谷市は雨風がすごく、仕事が休みとなりました。

暴風で傘が壊れている人がたくさん(T_T)

夕方にはどうにか落ち着きましたが日中はかなり荒れていましたね。

そんな今日は、会社のロゴデザインの最終擦り合わせをしてきました!

メールでやり取りしていましたが、社長とデザイナーさんが直接会って最終打ち合わせする事になり、1時間ほど話し合い^_^

0から作るのは本当に難しい。。

ですが、悩みに悩み、たくさんの要望にも応えてくださり大満足のロゴが完成しました♪

細かい線のカーブなど最終チェックしていただき、近日中にはHPにも公開できるかと思います!

わくわく!

デザインをしてくれた方は、社長の結婚式のプロフィールムービー制作や、写真撮影も担当していただいた方なんです♪

ダンサーさんでもありカメラマンでもあり多才な方です^_^

雨で仕事はお休みになりましたが、ロゴ制作に時間を割く事ができて良い1日になりました。

この暴風で桜が散ってしまったかなぁ、と少し寂しいです(T_T)

お花見したいなぁ

皆さんはお花見はしましたか?^ ^

今週も頑張りましょう!

弊社では一緒に働いてくれる仲間を随時募集しています。鎌ヶ谷、白井、船橋、市川近郊の方はもちろん、遠方からのお問い合わせもお待ちしています。お気軽にお電話下さい

暖かい日

image0_2.jpeg

こんにちは(^^)

暖かい日が増えましたね♪

寒がりな私にとっては嬉しい限りです。

桜も咲いてきたので週末に桜祭りやお花見を楽しんだ方も多い気がします^ ^

先日新しく入社したSさんが社長と共に事務所にきて、何やら楽しそうに話し込んでいました♪

頼れる先輩Tさんも一緒にいたので事務所の庭で写真をパシャリ!

話は逸れますが最近社長は経営についてのお勉強に興味があり、より深く学びたい!という事で様々な知識を身につけようと時間を見つけて勉強を始めています^ ^

実姉に誘われて価値あるアイデアを発案するため様々な取り組みをしているそうです♪

この間はレゴブロックをしたとか、、、(^^)/

いくつになっても学ぶ事は無限にありますね!

これからも会社一丸となって学び、成長し続けていきます!

弊社では一緒に働いてくれる仲間を随時募集しています。鎌ヶ谷、白井、船橋、市川近郊の方はもちろん、遠方からのお問い合わせもお待ちしています。お気軽にお電話下さい。

置き場

image0.jpeg

こんにちは(^^)広報担当です。

今日は会社の置き場を見に行きました!

完全な竹藪を自分達の手でここまで綺麗にしたので、達成感〜♪

ここからもっと使いやすくしていくのが楽しみです

社員さんみんなが協力してくれてとっても助かってます^_^

暖かくなってきたので、朝から動くのが楽しいですねっ

弊社では一緒に働いてくれる仲間を募集しています。お気軽にお問い合わせ下さい☆